大きな意味での為替リスク

皆さん、為替リスクというと、外貨(米ドル、ユーロなど)を持っているからそれが為替リスクだと言います。たしかに金融資産の投資においてはそうかもしれませんが、現実社会でもっと為替は絡んでいます。

貿易関連の会社、もしくはメーカーなどに関わっていると、資材を海外から調達したり、海外から物を買い付けて日本で販売しようとしている方はすぐにピンと来ると思いますが、そう、輸入品の値段に大きく関わっているのが為替なのです。

よく皆さんが海外に行くと海外製品は日本より安いということで購入してきますよね?Louis Vuittonのカバンもしかり、化粧品もしかりです。香港でもヨーロッパ(ユーロ)でも日本で買うことに比べたら安いと思います。これは関税とか輸送費がかかっているなどの理由もありますが、一番大きいのが為替なのです。

ここで金融投資をしている人からすると、為替は毎日動いているから、それを見ていればリスク管理できるだろう、とよく言われますが、現実には大量に現物を仕入れる時、それが将来製品として出来上がって、それが消費者のところに行くまでに大きく為替がブレるおそれがあるため、日本円のようなブレの大きな通貨は特に円安で購入しないといけないのです。例えば今の為替が80円/ドルだっとしても会社の適用レートは100円/ドル、みたいな(笑)。これはグローバル経済では避けられないことですし、企業はこうして為替のリスクをヘッジしてます。

さて皆さん消費者からすると、今米ドルに日本円から替えれば80円/ドルの円高で安いドルをたくさん買えるのに、それを「消費」という形で海外製品を買おうと思うと100円/ドルで買うことになるのです。これは日本にいる限り避けられません。

けれどこれをグローバルな人はリスクをヘッジできます。例えばしょっちゅう海外へ行っているのであれば、自分で現地で高い円で安い商品を買い付けて、それを直で日本に送らせます。もしくは自分で持って帰ります。彼らはいつでも海外に行ける時間もお金もあるので、好きな時に行って、その時間を楽しんだ挙句、日本から外へでない人よりは安い価格で物を買えるのです。これが実質的な為替リスクのヘッジとなります。人に為替レートを決められない独立した生き方なのです。

日本は輸入製品で溢れかえっています。皆さんの身の回りも海外で輸入されてきたもの、100%でないにせよ、日本製の製品を作るためにその中の資材は海外から輸入されてきたもの、などを含めると、100%純日本製を探すのも大変でしょう。つまりはあなたがUSDやEURを直接金融資産として保有していなくても、「為替リスク」は負っているということです。知らないうちに為替損を持っていても何も知らないから損をした気になっていないだけなのです。

さて日本が国家破綻になり、超円安になり、こうした輸入品の価格が急激に上昇しハイパーインフレになったとしましょう。最近よく聞く「ハイパーインフレ」はこうして生まれるのです。その時あなたの資産はどの通貨でありますか?投資をするための資金ではありませんよ。スーパーで物を買うための資金のことです。ジョージ・ワシントンの顔が載っている米ドル紙幣を持ってダイエーへ行きますか?いかに日本円だけを持っていることが怖いことなのか、わかりますよね(笑)。


今月の新規ゴールド会員受付中
↓↓↓

ゴールド会員バナー

PageTop

リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

お申込みはこちら

無料メルマガ登録

河合圭の無料メルマガ

『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。




メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

入門書(マニュアル)

オフショア投資入門書
海外積立投資入門書
海外口座開設入門書
オフショア資産管理口座入門書
スイスプライベートバンク入門書
元本確保型ファンド入門書

メニュー


弊社関連サイト

k2-holdings.jpg
k2-investment.jpg
k2-assurance.jpg
k2-partners.jpg
goldmember_banner.jpg
生命保険相談バナー