
【第35回】現役地銀行員が海外積立投資を始められた事例です。【滋賀県 銀行員 40代前半 男性】 | 【公式】資産運用相談ホームページ
こんにちは。河合です。
本日は地方銀行にお勤めの方の事例をご紹介します。
この方は銀行のファンド販売体質に疑問を持ち、ご自身で調べて海外積立投資をスタートされました。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【滋賀県 銀行員 40代前半 男性】
この方は今も地方の銀行にお勤めで、窓口担当ではないにせよ、同じ行内で行われている投信窓販の営業姿勢に問題意識を持ち、自分の大事な金融資産まではそこで運用する気にはとてもなれなかったため、海外積立投資を始められました。
その方のおっしゃる日本の銀行の問題点は以下のとおり。
1)本業である企業への貸付では自分たちがリスクを取らないにも関わらず、投信窓販で預金者にリスクを取らせる。今では銀行業の収益、人員よりも、窓販の方が多くなっている。
2)投信窓販をしている担当者が、ちゃんとした知識があるわけでもないのに、毎月の分配金が高いという理由だけで預金や定期からファンドにすることで、手数料稼ぎをしている。
3)地方銀行にもノルマがあり、それを達成することばかりが目標となり、1ヶ月の間一度もこういう運用をしたらいいとか、今はこういうファンドへ投資をすると将来利益が出る、という話が一切ない。
私は野村證券で勤務していたので、証券会社の内情はわかりますが、地方銀行の状況はあくまでクライアントから聞いたり、友人に聞く程度でしたが、実際こうして中で働いている方が、疑問視して違うところでリスクをとっているのを見ると、やはりそのとおりなんだと改めて知らされました。
ちなみにこの方が設定された海外積立投資は以下のとおり。
金額:USD 1000
年数:25年
投資先は以下のとおり。
ブラジル株ファンド:10%
中国株ファンド:10%
インド株ファンド:10%
金関連株ファンド:10%
Man AHL(ヘッジファンド):60%
過去の実績からの年率平均リターンは年率11.52%です。
今年齢が40代前半なので、もっと早く知っていれば・・・と他の方と同じように悔やんでいらっしゃいました。
あなたは今おいくつですか?
30~50代の方で、毎月5万円以上貯蓄できる方であれば、早いうちに始めておいたほうがいいですよ。
- 前の記事
- 【第34回】野村證券のファンド(ブラジルレアル関連)について、ゴールド会員からの相談事例です。【愛知県 主婦 40代後半 女性】
- 次の記事
- 【第36回】ライフセトルメンツファンドのボーナスキャンペーン
関連記事
-
【第206回】アルゼンチン永住者の海外積立投資事例です。【アルゼンチン 主婦 50代前半女性】
こんにちは。河合です。 本日はアルゼンチン永住者(日本人)が海外積立投資を始められた事例をご紹 記事を読む
-
【第177回】私の同級生の海外積立投資事例です。【岐阜県 会社役員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は私の同級生が海外積立投資を始めた事例をご紹介します。 といって 記事を読む
-
【第218回】厳しくなったというHSBC香港の口座開設に成功された方の事例です。成功のポイントは・・・【東京都 会社員 30代前半 女性 】
こんにちは。河合です。 本日は年々厳しくなっているHSBC香港の口座を、簡単に開設された方 記事を読む
-
【第232回】弊社古参会員さんのオフショア資産管理口座(900万円)開設事例です。【熊本県 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は弊社古参会員さん(2011年)が新たに900万円のポートフォリオ 記事を読む
-
【第223回】社員の福利厚生で海外積立投資を社員全員分始められた事例です。【宮城県 開業医 60代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は社員の福利厚生で海外積立投資を始められた事例をご紹介します。 記事を読む
-
【第184回】いくつか(I社、R社、C社)の海外積立投資を比較して一つに絞った理由。【福井県 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は何社か(I社、R社、C社)の海外積立投資から、我々が推奨している 記事を読む
-
【第171回】香港個人ツアー、ハンセン銀行口座開設事例です。【埼玉県 自営業 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は香港へ渡航されてハンセン銀行の口座を開設された事例をご紹介します。 記事を読む
-
【第76回】私と同い年(33歳)の経営者が月50万円(25年)の海外積立投資を始められた事例です。【東京 経営者 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は私と同い年(33歳)の経営者が、月50万円を25年間の 記事を読む
-
【第60回】スイスのプライベートバンクから9000万円を投資された事例です。
こんにちは。河合です。 本日はスイスのプライベートバンクから約9000万円を投資され 記事を読む
-
【第110回】 新しくなったオフショア資産管理口座を使った投資事例です(1000万円)。【大阪府 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は子ども3人(大学生、高校生、中学生)を持った方が新しくなったオフショア 記事を読む