
【第10回】新しくなった海外積立投資のボーナスキャンペーン(最低ボーナス:15万円)のお知らせです。 | 【公式】資産運用相談ホームページ
こんにちは。河合です。
本日は新しくなった海外積立投資のボーナスキャンペーンをご紹介します。
これは今なら皆さんがもれなくタダでもらえるボーナスなので、しっかりチェックしておきましょう。
知らずに損をした!というのだけは避けたいですね(笑)。
さてまずボーナスは積み立てる毎月の金額と年数によってパーセンテージ(%)が決まります。
パーセンテージ(%)は海外積立投資の日本語資料にあるので、また後ほど見ていただくとして・・・ ここではそのパーセンテージ(%)を金額に表してご紹介します(その方がわかりやすいですよね)。
金額と年数によってバラバラなので、お申込みの多いケースとしてこちらをご覧ください。
例1:毎月3万円を25年間積み立てた場合、72万円のボーナスがもらえます。
例2:毎月5万円を25年間積み立てた場合、135万円のボーナスがもらえます。
例3:毎月10万円を25年間積み立てた場合、300万円のボーナスがもらえます。
例4:毎月20万円を10年間積み立てた場合、300万円のボーナスがもらえます。
例5:毎月20万円を25年間積み立てた場合、660万円のボーナスがもらえます。
注1:10年以上の積立の場合
注2:最初に決めた金額と年数を継続した場合
注3:1ドル=100円で算出
あなたの計画に合う金額と年数がありましたか?
金額と年数は、
金額:USD 100(約8000円)/月~
年数:5年、10年、15年、20年、25年
から選べますので、色々なボーナスのパターンがあります。
あなたのお考えの金額と年数をご連絡いただければ、すぐに金額をこちらで計算しますので、まずはお気軽にこちらからご連絡ください(無料)。
(ご相談のところに「月◯万円、◯◯年希望」とご記入ください。)
関連記事
-
【第1回】オフショアファンドと国内ファンドの手数料の比較です。
はじめまして、河合です。 この度は、私の『オフショア投資メルマガ』にご登録いただき、 記事を読む
-
【第151回】70代で米ドル建ての固定金利3.25%を1200万円された事例です。【東京都 年金受給者 70代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は先日事例でご紹介した長野県開業医の方の叔母様が10万ドル(約12 記事を読む
-
【第67回】オフショア法人を使ってオフショア投資を実践された方の事例です。【東京 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日はオフショア法人からオフショアファンドへ投資をされた事例 記事を読む
-
【第218回】厳しくなったというHSBC香港の口座開設に成功された方の事例です。成功のポイントは・・・【東京都 会社員 30代前半 女性 】
こんにちは。河合です。 本日は年々厳しくなっているHSBC香港の口座を、簡単に開設された方 記事を読む
-
【第143回】合計5300万円をオフショア投資されている方の事例です。【滋賀県 住職 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は合計約5300万円をオフショア投資されている方の事例です。今回、スイス 記事を読む
-
【第66回】私の友人(31歳)が海外積立投資を始めた事例です。【東京 会社員 30代前半 女性】
こんにちは、河合です。 本日は私の友人が海外積立投資を始めた事例です。 最 記事を読む
-
【第106回】海外積立投資からオフショアファンドへのスイッチング事例です。【東京都 開業医 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は5年前に海外積立投資を始められた方が、一部利益確定をして他のオフショア 記事を読む
-
【第120回】海外積立投資を使って相続対策をされた事例です。【東京都 勤務医 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は海外積立投資を使って相続対策をされた事例をご紹介します。海外のものは、 記事を読む
-
【第6回】オフショアの資産管理口座をご紹介します。
こんにちは、河合です。 それではオフショアの資産管理口座をご説明します。   記事を読む
-
【第226回】新しいオフショア資産管理口座(USD30,000)を使ってFXヘッジファンドへ投資された事例です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日ご紹介する方も2度目のご登場。 以前、海外積立投資を他社から 記事を読む