米、公定歩合上げ
先日「出口戦略」についてブログで書いたばかりですが、ちょうどアメリカが出口戦略を一歩踏み出したようです。
まず皆さん、「公定歩合」とはなにか?と思うと思います。中学校の教科書にも出てきてますが、忘れて当然。普通に生活していて使いませんし、そもそも日本はここ20年縁がないですからね(笑)。
「公定歩合」とは、中央銀行(日本だと日銀)が、民間金融機関へお金を貸す時の利率のことです。民間金融機関は中央銀行からお金を借りて、そのお金を企業に貸すことで利ざやを稼いでいますので、公定歩合はとても大事です。また企業にとっても、公定歩合が上がるということは、銀行からの借入金利が高くなることを意味しますので、同様に重要なことです。
またおさらいですが、
金利を上げる
↓
企業がお金を借りるのが困難になる
&
個人はお金を銀行へ預けるようになる
↓
市場からお金が減ってしまう(銀行の金庫の中にお金がたくさん貯まるようになる)
↓
株やコモディティなど、投資性商品は下落
&
企業は借入コストが増えるので、利益が少なくなる
というサイクルになっています。
この発表の直後、日本やアジアでは株が下がりました。
また金利の引き上げは通貨にも影響してきます。今回アメリカが公定歩合を0.25%上げたことで、対円では米ドルが強くなりました(円安)。これも金利があがると、その国にお金が集まるため、米ドルが買われ、相対的に円が売られたのです。つまり金利が上がる国の通貨は上がります。外貨預金、外貨MMF、外貨建て投信、外国の資産で運用しているファンドなどをお持ちの方、オフショア投資(海外投資)をされている方、今後は「金利が上がりそうな国」の通貨を選ぶのですよ。
というか、今はおそらくほとんどの方が対象でしょうね。もちろんグロソブや新興国株を持っているあなたもその対象ですよ。。
ツイート