
老後資金には長期投資で備える | 【公式】資産運用相談ホームページ
・老後資金には長期投資で備える
老後の夫婦が二人でゆとりある生活をしていく為には、月に35万円必要だと言われています。その生活を生涯続けていく為には8,400万円程度が必要だとされています。この数字は夫婦が二人とも65歳まで働き、85歳まで生きたと仮定したものです。
この気の遠くなるような金額をどうするのか?不安に感じている人も多いことでしょう。実際、これだけの資金を貯めるのは大変です。退職金や年金などを考慮しても、やはりそれなりの額の貯金が必要となります。
・将来の果実を手に入れる
毎月、決まった額を積立ているという人も多いと思います。しかし、銀行の金利は驚くほど低いものとなっている為、預けているメリットが見当たりません。そこで、登場してくるのが投資です。
投資と聞くと、不安に思われる方も多いでしょう。しかし、正しい投資を行っていけば、将来に大きな果実を受け取れる可能性が高くなります。では、正しい投資とはどのようなものでしょうか?
・投資は長期的な視野が必要
投資と聞くと、多くの人が目先の値動きに翻弄されて、一時的に利益を手にした、大きな損をしたと、騒ぎ立てています。 しかし、長い目で見れば一時的な値動きに翻弄される事もありません。
自分が信頼して投資している銘柄ならば、大きく値が下がっても、買い足していけばいいのです。
大切なのは、長い目で相場を見るという事です。経済には波があります。いい時もあれば、必ず悪い時もある。ただ、大切なのは成長し続けている企業ならば、最終的に株価はその実態に近づいていくという事です。
実際、日経平均は100年に一度の危機と言われたリーマンショック前の水準を超えました。日経平均だけを見れば、リーマンショック前に買っても、利益が出たという事です。
正しい投資とは、成長していける企業に長期的に投資していくという事になります。
<日経平均株価指数 2007年〜2016年>
・優良企業の見極め方
では、成長していける企業をどのように選定していけばいいのでしょうか? そこで、大切になってくるのが、決算書です。決算書は企業の成績表ともいえます。 その成績表を見て、少しずつでもいいので、確実に安定した成長を続けているかどうかを見極めていきます。
また、将来に対する明確なビジョンを持っているかを把握します。そして、それらを実行できているのか?そういった事を見て総合的に判断します。
銘柄を選定するまでに、少しほどの手間はかかりますが、後は実際に投資をして、配当金や優待をもらいながら気長に待つというスタイルが長期投資になります。
その際に、いくつかの優良銘柄に分散投資を行うことによって、リスクを抑える事が可能です。
老後資金が心配ならば、貯金だけに頼っている現状を変える必要があるのではないでしょうか?
朝倉大吾
最新記事 by 朝倉大吾 (全て見る)
- 前の記事
- 大化け株を狙い撃つ
関連記事
-
【第80回】アフリカ株のハイリターン型ファンド(設定来+120%)
こんにちは。河合です。 本日はハイリターン型のオフショアファンドをご紹介します。 投 記事を読む
-
【第53回】S&P500(米国株)に投資する元本確保型ファンド
最近、ずいぶんお問合せが増えている「元本確保型ファンド」のお知らせです。 昨年10月に当時新 記事を読む
-
【第24回】 メールでのやりとりを一度もなしにオフショア投資された事例です。【東京都 退職者 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は退職者の方の事例をご紹介します。 この 記事を読む
-
【第37回】新規の元本確保型ファンドの募集(~10/31)のお知らせです。
本日は今月末(10/31)までの募集の元本確保型ファンドのお知らせです。 以前は皆さんお馴染みの 記事を読む
-
【第102回】10%固定金利商品の最終募集です。【募集締切:〜8/31】
こんにちは。河合です。本日ご紹介するのは、以前にも本メルマガでご紹介したことがありますが、10%/年 記事を読む
-
【第4回】いつでも投資できるオフショアファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。 それではいつでも投資できるオフショアファンドをご紹介します。 記事を読む
-
【第66回】私の友人(31歳)が海外積立投資を始めた事例です。【東京 会社員 30代前半 女性】
こんにちは、河合です。 本日は私の友人が海外積立投資を始めた事例です。 最 記事を読む
-
【第78回】何種類かの元本確保型ファンドに投資された方の事例です。【東京都 経営者 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日も私と同世代の経営者が、元本確保型ファンドを2つを始めら 記事を読む
-
【第199回】世界的株安のこのタイミングで、140%元本確保型海外積立投資を増額された事例です。【山口県 会社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は以前も本メルマガでご紹介した方が、更に海外積立投資を増額された事例 記事を読む
-
【第143回】合計5300万円をオフショア投資されている方の事例です。【滋賀県 住職 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は合計約5300万円をオフショア投資されている方の事例です。今回、スイス 記事を読む