maru 〜八丁堀
岐阜の私が行きつけていた焼酎BARボナペティのマスター(先日晴れて長年の恋人のまみちゃんと結婚しました。おめでとー!!)に紹介されて、八丁堀にあるmaruというお店へ行ってきました。実はこのお店、元々酒屋さんをやっていたらしく、やたらとお酒の種類(特にワイン)が多いのが特徴。階にもよりますが、だいたい小売値+数百円の価格で、ボトルをお店の中で選んでそこで開けることができます。ドンペリが安く見えるような高いワイン(ロマネ・コンティなど)も普通に置いてあります(笑)。
だからって全然高いお店ではないです。階によるといったのは、3階建てになっていて各階このようになっています。
1階:スタンディングバー
2階:スペインバル(BAR)
3階:ワインレストラン
1階のスタンディングバーは日本語訳すると「立ち飲み居酒屋」(笑)。しかしとても雰囲気のいい、周りのサラリーマンが毎日会社帰りに寄るので、いつもいっぱいのお店です。
2階のスペインバル(BAR)というのは「BAR」と聞くときっとお堅いイメージを持つと思いますが、スペインバルというのはとてもフランクで気軽に行けるお店。お酒を美味しく飲めるように、スペイン料理のつまみ(タパス)を用意しています。
3階が一番ゆったり飲める場所。週末も予約で一杯で、いろんな年齢層の方がワインをボトルで開けて、おいしい料理(パエリアもおいしいです)を出してくれます。比較的人数も入るので、コンパや仲間同士で行くのにもとてもいいお店です。
ここも私の数少ない東京のリピートするお店です。。
ツイート