
【第212回】年5%、米ドル建て、6年満期の海外仕組債の募集開始です。【募集期間:〜5/26(木)16:30 イギリス時間】 | 【公式】資産運用相談ホームページ
こんにちは。河合です。
本日は新しい海外仕組債の募集のお知らせです。
今回の海外仕組債は、入門書にもまだ追記していない新しいものとなります。
既にご紹介しているものと比べると、更にローリスクでシンプルなもの。
以下4つの特徴しかありません。
金利:5%/年(四半期払い)
満期:6年後
通貨:USD
元本確保条件:65%(満期時)
つまり年5%が固定金利として、6年間どんな状態でも必ずもらえます。
そして間接的な投資先である・・・
S&P500(米国株インデックス)
FTSE100(英国株インデックス)
Eurostoxx50(欧州株インデックス)
のいずれも満期時に元本の65%(-35%)以上になっていれば、元本がそのまま保証されて戻ってきます。
つまり仮に100万円投資した6年間の収益は・・・
100万円+5万円✕6(年)=130万円(+30万円)
となります。
万が一、6年後のその時点(2022年5月27日)で、投資先3つのインデックスが元本確保条件(65%)よりも下回っていた場合は、下回っていたインデックスの下落率に相当するキャッシュが返還されます(これが唯一のリスク)。
なお運用期間中(6年間)もいつでも毎日売却が可能です。
ただし運用期間中は債券価格が普通の債券と同様に上下にぶれますので(相対取引)、投資対象株価が上がっていれば債券価格も上がっていますし、下がっていれば債券価格も下がっています。
なおこの海外仕組債は英ポンド(GBP)建てでもあります。
ただし金利がちょっとだけ下がります。
金利:4.8%/年(四半期払い)
満期:6年後
通貨:GBP
元本確保条件:65%(満期時)
いずれにせよ日本では手に入らない安定した金利を6年間ずっともらい続けることができ、更に元本が割れるリスクがかなり低いというのが特徴的です(仮にインデックスに転換されて返ってきたとしても、そのまま売却をせず上昇を待てばいい)。
海外仕組債というのは、長期的な安定投資を求めるスイスの機関投資家(年金基金やファミリーオフィスなど)に最も人気があり、年間数十兆円単位で投資がされているそうです。
なお私の『海外仕組債入門書(マニュアル)』でも書いているように、日本の仕組債と違って、海外は最低投資金額がありません。
ただし直接投資はできないので、オフショア資産管理口座(最低預金額:300万円)、もしくはスイスプライベートバンク(最低預金額:5000万円)経由でのみ投資ができます。
※『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
※『スイスプライベートバンク入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
そして満期時の元本確保条件を設定しないといけないため、募集期間があります。
今回の募集期間がこちら。
募集期間:4/28~5/26 16:30(イギリス時間)
それではこの海外仕組債の資料をご希望であれば、いつものようにこちらからお気軽にご連絡ください。
(お問合せ内容に「年5%海外仕組債資料希望」とご入力ください。)
※まだオフショア資産管理口座orスイスプライベートバンクを開設していない場合は、開設手続きに数日かかりますので、急ぎご連絡ください。
- 前の記事
- 【第211回】英国大手企業(amazon, BT, Royal Mail, RBS, TESCO, Sainsbury's, M&S, DEBENHAMS, John Lewisなど)に不動産物件を貸付するローリスクオフショアファンドをご紹介します。
- 次の記事
- 【第213回】年率平均27%、1998年来累積約6倍の米国株ヘッジファンドです。
関連記事
-
【第87回】米ドル(USD)で年4.25%の固定金利を取れる最後のチャンス(~3/14)
本日は、以前本メルマガでもご紹介した固定金利商品が3/15より利下げをしてしまうという残念なお知らせ 記事を読む
-
【第72回】5~7.5億円相当の不動産物件をお持ちではありませんか?
本日は投資といっても不動産投資の話。 まとまった額で投資をしたい(物件を買い取りたい)というニーズで 記事を読む
-
【第220回】年率+13.8%の森林ファンドのご紹介です。
こんにちは。河合です。 本日は新しいオフショアファンドをご紹介します。 世界的に地球温暖化や 記事を読む
-
【第233回】半年ぶりの新しいヘッジファンド元本確保型ファンドのご紹介です。【募集締切:〜10/21(金)】
こんにちは。河合です。 本日は半年ぶりに新しい元本確保型ファンドのご紹介です。 ※『元本 記事を読む
-
【第111回】 今が米国株に投資するタイミングです(年率27.4%、140%元本確保)。
こんにちは。河合です。しばらくメルマガを配信できていませんでしたが、実は米国のLAへ米国生命保険の研 記事を読む
-
【第205回】年率8-10%の英国介護不動産ファンドです。
こんにちは。河合です。 本日は英国マンチェスターから新しいオフショアファンドをご紹介します。 記事を読む
-
【第49回】140万円から投資できる英国学生寮ファンド
2012年、弊社で1番人気だった英国学生寮ファンドが最低投資額を引き上げると発表しました。 昨年 記事を読む
-
【第114回】 1年満期で年6%金利の仕組債です(最低投資額:100万円)。
こんにちは。河合です。この度、弊社でも初めて仕組債をご紹介します。仕組債って何?と思われると思いま 記事を読む
-
【第74回】【募集期間:10/1~11/15】新しい元本確保型ファンド(グローバルマクロ戦略)
こんにちは。河合です。 今年6月に募集がされたものの、運用開始できなかった元本確保型 記事を読む
-
【第53回】S&P500(米国株)に投資する元本確保型ファンド
最近、ずいぶんお問合せが増えている「元本確保型ファンド」のお知らせです。 昨年10月に当時新 記事を読む