
【第115回】 今年+73.5%(設定来:90倍)上昇しているファンドです。 | 【公式】資産運用相談ホームページ
こんにちは。河合です。
新しいオフショアファンドのご紹介です。
今回はかなりハイリスク=ハイリターンのファンド。
まずは成績を見ていただきましょう。
1995年:13.12%(10月〜)
1996年:54.84%
1997年:72.54%
1998年:38.08%
1999年:54.76%
2000年:-0.34%
2001年:-0.87%
2002年:54.02%
2003年:16.31%
2004年:17.17%
2005年:121.46%
2006年:47.62%
2007年:41.26%
2008年:21.21%
2009年:-18.61%
2010年:153.37%
2011年:-60.52%
2012年:27.27%
2013年:-2.62%
2014年:73.50%(〜10月)
今年もとても好調ですが、設定来の成績は+9000%(約90倍)です。
当初100万円を投資したら、今9000万円。
1000万円投資していたら、今9億円です(笑)。
ただしハイリターンということは、リスクも伴います。
下落している年は、上昇している年よりも俄然少ないですが、年間-60%下落(半値以下)しているのも見逃してはいけませんね。
運用の戦略はこれだけハイリスクを取れるということからわかるように、CTA戦略のファンドです。
CTAと呼ばれる商品先物市場にて、コモディティ、通貨、債券などを対象に投資をするヘッジファンドです。
※CTA戦略についてはこちら
以下、このファンドの詳細となります。
最低投資金額:USD 100,000(約1000万円)
※オフショア資産管理口座、スイスプライベートバンク経由はUSD 10,000(約100万円)
通貨:USD
購入手数料:0%
解約手数料:5%
売買:毎月
戦略:CTA戦略
(直接投資可、オフショア資産管理口座可、プライベートバンク口座経由可)
※『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
※『スイスプライベートバンク入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
1000万円まとめてこのようなハイリスクなファンドに投資するのはちょっとハードルが高いかもしれませんが、オフショア資産管理口座を使って100万円から投資するのもいいですよね。
新しいオフショア資産管理口座を今年ご紹介しだしてから、1000万円程度以上投資される方はだいたい開設して、そこからオフショア投資されるようになってきました。
今回のファンドもですが、1000万円しか投資できないのが500万円から投資できたり、今回のように100万円から投資できたりというメリットも分散投資という意味では大きいですよね。
今回はちゃんと資料があります。
もし資料をご希望であれば、いつものように下記お問合せよりご連絡ください(無料)。
(お問合せ内容に「+73.50%ファンド資料希望」とご記入ください。)
関連記事
-
【第56回】新しいライフセトルメンツファンド
こんにちは。河合です。 本日ご紹介するオフショアファンドは、久々の新しいライフセトル 記事を読む
-
【第49回】140万円から投資できる英国学生寮ファンド
2012年、弊社で1番人気だった英国学生寮ファンドが最低投資額を引き上げると発表しました。 昨年 記事を読む
-
【第86回】160万円から投資できる勝率99.4%のローリスクファンドをご紹介します。
それでは先日の新春セミナー『最新オフショアファンド20本一挙ご紹介』でご紹介した中で人気のあったフ 記事を読む
-
【第53回】S&P500(米国株)に投資する元本確保型ファンド
最近、ずいぶんお問合せが増えている「元本確保型ファンド」のお知らせです。 昨年10月に当時新 記事を読む
-
【第129回】3.25%の固定金利がもらえる最後のチャンスです。【募集締切:1月31日(土)】
こんにちは。河合です。本日は最も保守的な資産で運用する固定金利商品が今月末(1/31)をもって利下 記事を読む
-
【第74回】【募集期間:10/1~11/15】新しい元本確保型ファンド(グローバルマクロ戦略)
こんにちは。河合です。 今年6月に募集がされたものの、運用開始できなかった元本確保型 記事を読む
-
【第48回】年率131.48%(2.3倍)のFXファンド
本日は為替も株も絶好調のこのタイミングで、FX(為替)のヘッジファンドのご紹介です。 ヘッジファン 記事を読む
-
【第51回】25ヶ月のうち24ヶ月プラスリターンのヘッジファンドをご紹介します。
本日はコモディティ関連のオフショアファンドをご紹介します。 このファンドは主に以下の2つの投資 記事を読む
-
【第219回】固定金利商品が3%から2.5%(5年満期)に下がる前に投資しておきましょう。【募集締切:7/16(土)】
こんにちは。河合です。 本日は以前からご紹介している固定金利商品の金利変更のご連絡です。 記事を読む
-
【第44回】FXの元本確保型ファンド
先日の『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』はすでに読んでいただけましたでしょうか? ※『 記事を読む