
【第87回】米ドル(USD)で年4.25%の固定金利を取れる最後のチャンス(~3/14) | 【公式】資産運用相談ホームページ
本日は、以前本メルマガでもご紹介した固定金利商品が3/15より利下げをしてしまうという残念なお知らせです。
まず今現在(3/14まで)の条件がこちら。
期間:3年
金利:3%/年
期間:5年
金利:4.25%/年
これが・・・
期間:3年
金利:2.5%/年
期間:5年
金利:3.5%/年
まで下がってしまいます。
その他の条件はまったく同じ。
ただ米国の長引く低金利のせいで、長期債を保有してきたこの運用会社も利下げをせざるを得なくなりました。
これは以前メルマガでもご説明した通り。
日本がこの18年間金利がついていないのと同じように、米国が同様の事態になってしまえば、このような高い金利がつくことなど不可能になるのです。
ということで、高い金利で「固定」しておきたいということであれば、3/14までに投資をしておきましょう。
なお既にこの固定金利商品に投資している場合は、高い金利がそのまま満期まで「固定」されますのでご安心ください。
いったいいつまでこの低金利が続くのでしょう?
私も今米国に住んで、オバマ大統領の演説を直に英語で聞いていますが、米国全体の景気が良くなる兆しは まったくありません(一部の上場企業を除く)。
このまま高い失業率と規制強化が続けば、米国経済は息を吹き返すことなく、金利が上昇することもないでしょう。
今回の固定金利商品の比較対象として、野村證券で現在売買されている債券を見てみましょう。 (
新規発行の米国債と比較すると一番いいのですが、そもそも金利が低く需要がないため、取り扱いがありませんでしたw)
残存期間:3年2ヶ月
利回り:0.54%
残存期間:4年11ヶ月
利回り:1.30%
ということで、現在の金利では全然金利がもらえないことが明らかですね(笑)。
豪ドル(AUD)は高くて買いづらい。
新興国通貨(ブラジルレアル、南アランドなど)はリスクが高すぎて投資できない。
米ドル(USD)はまだ安いけれど(今後更に円安になるだろうけれど)、金利がつかない。
ということで、固定金利を取る債券運用をするなら、この米ドル(USD)の固定金利商品がいいですね。 以下、その諸条件です。
最低投資金額:USD 10,000(約100万円)
元本:いつでも保証
購入手数料:0%
運用手数料:毎月7ドル
解約手数料:3~0%(3年満期)、5~0%(5年満期)
この固定金利商品をご希望であれば、いつものようにこちらよりご連絡ください(無料)。 (お問合せ内容に「固定金利商品資料希望」とご入力ください。)
- 前の記事
- 【第86回】160万円から投資できる勝率99.4%のローリスクファンドをご紹介します。
- 次の記事
- 【第88回】3/14締切の固定金利商品(4.25%、5年)にUSD 200,000(約2000万円)投資された事例です。【東京都 会社役員 30代後半 男性】
関連記事
-
【第84回】設定来+8000%(80倍)のCTAファンド
こんにちは。河合です。 それでは先日の新春セミナー『最新オフショアファンド 記事を読む
-
【第219回】固定金利商品が3%から2.5%(5年満期)に下がる前に投資しておきましょう。【募集締切:7/16(土)】
こんにちは。河合です。 本日は以前からご紹介している固定金利商品の金利変更のご連絡です。 記事を読む
-
【第161回】投資を始めるなら損失ゼロの元本確保型ファンドで投資をしましょう。
こんにちは。河合です。 本日は投資が初めてという方向けの投資商品をご紹介します。 最も大事な 記事を読む
-
【第79回】英国介護施設(ケアホーム)に投資するファンド
こんにちは。河合です。 本日はハイリターン型のオフショアファンドをご紹介します。 投 記事を読む
-
【第138回】 8.5%固定金利ブリッジローンファンドの募集終了です。<募集締切:4月5日>
こんにちは。河合です。今回ご紹介するファンド、以前は10%固定金利がつくものもありましたが、今回8 記事を読む
-
【第211回】英国大手企業(amazon, BT, Royal Mail, RBS, TESCO, Sainsbury’s, M&S, DEBENHAMS, John Lewisなど)に不動産物件を貸付するローリスクオフショアファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。 本日は新しいローリスク系のオフショアファンドをご紹介します。 今回の 記事を読む
-
【第38回】イギリス不動産ファンド
本日はあるオフショアファンドが12/31までの期間限定ボーナスキャンペーンを実施しますので、そのお 記事を読む
-
【第72回】5~7.5億円相当の不動産物件をお持ちではありませんか?
本日は投資といっても不動産投資の話。 まとまった額で投資をしたい(物件を買い取りたい)というニーズで 記事を読む
-
【第100回】 年率24.56%リターンの元本確保型ファンドが募集開始です。 (募集期間:〜7/31)
こんにちは。河合です。また新たな元本確保型ファンドのご紹介です。まずは元本確保型ファンドのおさらい 記事を読む
-
【第168回】37ヶ月中、33勝(4回しかマイナス月がない)債券ヘッジファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。 本日は弊社で2番目に人気のあるヘッジファンドのご紹介です。 毎月たくさん 記事を読む