
【第49回】140万円から投資できる英国学生寮ファンド | 【公式】資産運用相談ホームページ
2012年、弊社で1番人気だった英国学生寮ファンドが最低投資額を引き上げると発表しました。
昨年まではGBP 10,000(約140万円)から投資できたのが、本年からはGBP 50,000(約700万円)からしか 投資できなくなってしまいました。
理由は人気が高くなってきたので(現在資産残高は約610億円)、敷居を高くして金融資産に余裕のある層に 長期的に投資をしてもらおう、ということです。
このパターンは今まで多くのオフショアファンドで見受けられてきました。
某マネージド・フューチャーズ戦略ファンド: USD 50,000(約400万円)→ USD 100,000(約800万円)
某マネージド・フューチャーズ戦略ファンド2: USD 100,000(約1000万円)→ USD1 mil(約8000万円)
などなど。
「最低投資金額がもう上がってしまったのなら、手が出せないよ!」 という方。
実は・・・これはまだ日本以外の国の投資家向けなんです。
ということで、現状まだ日本に居住の日本人の投資家の方はこの英国学生寮ファンドへGBP 10,000(約140万円)から投資ができます。
主な諸条件をこちらに書いておきます。
最低投資金額: USD 15,000、EUR 10,000、GBP 10,000、SGD20,000(約120万円)
<Master Fund>
通貨:GBP
購入手数料:5%
解約手数料:0%
売買:毎月
<Feeder Fund>
通貨:USD、EUR、GBP、SGD
購入手数料:0%
解約手数料:5~0%(経過年数に応じて。5年経過すれば解約手数料なし。)
売買:毎月
戦略:英国学生寮
ファンドは通貨によって2種類あります。
しかし名前の通り、Master Fundの方が母体のファンドなので、Feeder Fundよりも手数料が安いです。
つまりその分、パフォーマンスが断然いいです。
できればGBP(英ポンド)で投資をしましょう。
今までの運用成績はこちらのとおり。
2009年:9.91%
2010年:30.13%
2011年:14.20%
2012年:9.75% (設定来:79.25%)
順調に毎年上昇しています。
英国学生寮の特徴は、経済とは関係ない(教育なので)分野の不動産に投資をできることで、株や景気の動向には左右されない安定した運用をすることができます。
これにより、ファンドも毎月売買ができるにも関わらず、毎月順調に基準価額が上昇しています。
このファンドの主なリスクは流動性と少子化。
流動性というのは、毎月売買できること。
しかしファンドの解約が殺到した場合は、投資資金は不動産に投資しているため、すぐに現金化することができません。
この場合、毎月というのが隔月になったりすることで、運用には差し支えないように運営されます。
(今までは一度もありませんが。)
次に少子化ですが、イギリスの場合、日本とは違って若者年齢の人口は変わっていません。
主な要因として、外国人を受け入れているから、ということが言えるでしょう。
つまり子どもがいる限り、大学で高等教育を受けさせたいと思い、大学でも優秀な大学が行なっている全寮制 (ボーディングスクール)の学生寮に入れさせたい、という需要が強くある、と言えます。
この日本人が投資できるClassがいつまでこの低い金額で受け入れてもらえるのかは正直わかりません。
他の国が引き上げられた限り、このClassも引き上げられるというのが簡単に予想されるでしょう。
ちなみにこのファンドも毎月月初のディール。
次のディールで確実に投資をしておこうということであれば、毎月25日までに書類と海外送金を終える必要があります。
・長期で安全な運用をしたい方
・他のファンドにも投資していて、相関関係の低い資産に分散投資しておきたい方
・オフショアファンドがいいと思っているが、なかなか一歩が踏み出せずにいる方
そういった方はこの機会に投資しておくといいですね。
それではいつものように資料希望の方はこちらよりご連絡ください(無料)。
(お問合せ内容に「英国学生寮ファンド資料希望」とご記入ください。)
関連記事
-
【第200回】年率平均15.89%の元本確保型ファンドの募集です。【募集期間:〜3/11(金)】
こんにちは。河合です。 本日は皆さん待ちに待った「ヘッジファンド型元本確保型ファンド」の募集のお 記事を読む
-
【第154回】先月の弊社セミナーで最も人気のあった、1年満期で6%固定金利の商品です。
こんにちは。河合です。 先月のオフショア投資セミナーで11本の新しいオフショアファンドをご紹介し 記事を読む
-
【第100回】 年率24.56%リターンの元本確保型ファンドが募集開始です。 (募集期間:〜7/31)
こんにちは。河合です。また新たな元本確保型ファンドのご紹介です。まずは元本確保型ファンドのおさらい 記事を読む
-
【第164回】年8%固定金利(満期:5年)のオフショアファンドに100万円から申し込める最後のチャンスです(申込期限:7月24日)。
こんにちは。河合です。 以前のメルマガで、セミナーで一番人気だった固定金利のファンドをご紹介しま 記事を読む
-
【第41回】BlueCrest社へ投資するファンド
海外(オフショア)ファンドが毎月おもしろいキャンペーンを出してくるので、今後も皆さんにご紹介した 記事を読む
-
【第36回】ライフセトルメンツファンドのボーナスキャンペーン
こんにちは。河合です。 本日はいつもの事例の中でも出てきたライフセトルメンツのファン 記事を読む
-
【第70回】年8.5%の金利がつくファンド
こんにちは。河合です。 本日は年率8.5%の金利がつくファンドをご紹介します。 今回 記事を読む
-
【第50回】金+マーケットニュートラル戦略のヘッジファンド
本日は金が上昇局面に入りだしたということで、金関連のヘッジファンドをご紹介します。 このオフシ 記事を読む
-
【第96回】元本確保型ファンド(満期5年、100%保証、金利1.35%/年+運用益)の募集開始です。
こんにちは。河合です。 これまた大変長らくお待たせいたしました。 新しい元本確保型ファンドの登場で 記事を読む
-
【第144回】今話題の訴訟ファンドの機関投資家クラスに120万円から投資をしよう。<買付期間:4月24日まで>
こんにちは。河合です。 本日は新しいオフショアファンドのご紹介です。 先日ロンドン出張の際、ファン 記事を読む