
【第26回】ご本人から家族の方(お母様)へご紹介いただいての海外積立投資の事例です。【大阪府 会社員 30代前半 男性】 | 【公式】資産運用相談ホームページ
こんにちは、河合です。
本日はご家族をご紹介していただけた方の事例をご紹介します。
この方は最初のお問合せをいただいてから、まだ4ヶ月のお付き合いです。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【大阪府 会社員 30代前半 男性】
私のクライアントはどういうわけか、とても大阪の方が多いのですが、この方も大阪の方です。
お問合せの内容は、『海外積立投資入門書(マニュアル)』を見ていただき、興味を持っていただけたとのこと。 月5万円(USD 500)から投資ができるというところが、無理なくできるということで気に入っていただけました。
この方はまだお若いので月5万円ですが、25年間の積立の中で徐々に積立額を増やしていく計画です。
そして積立資金以外にもまとまった預貯金があるということで、500万円オフショアファンドへ投資されました。
一括と積立、両方で資産を運用していく、という最も効率が良く、リスク分散できる方法ですね。
そして4ヶ月たった頃、この方から、お母様にオフショア投資の話をしたところ、興味を持っていただけ、500万円投資をしてみたいとのことでした。
お母様は40代後半のため、積立投資よりも一括投資にご興味を持っていただけたのです。
そしてさらにこの方の奥様も(共同名義でなく)奥様名義で300万円オフショアファンドへ投資されました。
やはり女性は我々男性よりも貯蓄能力が高いのですかね(笑)。
私はほとんど宣伝広告をしていません。
ブログを更新して、Twitterにつぶやいて、facebookとmixiにそれを連動させているだけです。
それでも毎月200件以上のお問合せが来ますが、しかしそれでもインターネットをしない限り、 私を知る機会はほとんどないのです(笑)。
だから私のクライアントは30~40代の比較的若い方が多く、まれに60代、70代の方がいる程度です。
そしてその30代の方からの親さんのご紹介が最近とても多いです。
感謝感謝です。
- 前の記事
- 【第25回】毎月30万円を海外で積立投資された事例です(ボーナス額:270万円)。【千葉県 会社経営者 30代前半 男性】
- 次の記事
- 【第27回】オフショア投資を知ってから、7年越しで初めて4000万円を投資された事例です。【大阪府 開業医 40代後半 男性】
関連記事
-
【第231回】お父様からのご紹介で息子さんが海外積立投資&オフショア投資を始められた事例です。【兵庫県 勤務医 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は以前も本メルマガでご紹介した神戸の開業医の方の息子さんが同じ 記事を読む
-
【第142回】2種類の海外積立年金を両方始められた方の事例です。【山口県 会社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は2種類の海外積立年金を時期をずらして両方された方の事例をご紹介します。 記事を読む
-
【第35回】現役地銀行員が海外積立投資を始められた事例です。【滋賀県 銀行員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は地方銀行にお勤めの方の事例をご紹介します。 この方は銀 記事を読む
-
【第153回】独身時に入った生命保険を解約して、海外積立投資を始められた事例です。【愛知県 主婦 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は独身時代かけていた日本の生命保険を止めて、海外の積立投資を始めら 記事を読む
-
【第33回】5000万円のオフショア資産管理口座活用事例です。【群馬県 司法書士 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は司法書士の方の事例をご紹介します。 この方は独立されて 記事を読む
-
【第192回】中国銀行&スタンダードチャータード銀行(中国)を開設された方の事例です。【東京都 自営業 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は香港やハワイの銀行ではなく、中国国内の銀行口座を開設された方の事 記事を読む
-
【第184回】いくつか(I社、R社、C社)の海外積立投資を比較して一つに絞った理由。【福井県 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は何社か(I社、R社、C社)の海外積立投資から、我々が推奨している 記事を読む
-
【第223回】社員の福利厚生で海外積立投資を社員全員分始められた事例です。【宮城県 開業医 60代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は社員の福利厚生で海外積立投資を始められた事例をご紹介します。 記事を読む
-
【第165回】「海外積立投資」と「140%元本確保型積立投資」を比較して最終的に投資したのは・・・【茨城県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は将来の年金をためるための2つのツール ・海外積立投資 ・ 記事を読む
-
【第128回】期間5年の年率3~5%目標のオフショア投資事例です。【大阪府 退職者 60代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日はいつものようなハイリスク=ハイリターンの投資事例ではなく、3~5 記事を読む