
【第17回】 「USD500(約5万円)の25年」の海外積立投資の事例です。【鹿児島県 公務員 30代前半 男性】 | 【公式】資産運用相談ホームページ
こんにちは。河合です。
それでは今回も『海外積立投資』をすでにされている方の事例をご紹介します。
今回の事例は最近最も多い「USD 500(約5万円)の25年」という契約です。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【鹿児島県 公務員 30代前半 男性】
この方は、30代前半の男性で年は私とそんなに変わりません。
ただ仕事柄なのかとても堅実な方で、しっかり色々事前に調べて答えを出してから実行される方です。
実際に積立投資の契約をされるまでに、私との間だけでもおそらく数十回はメールと電話でやりとりをしたと思います(笑)。
結果的に本当に安心して積立投資を始めようと思っていただけたのは、
1)私が現在31歳で、25年という契約をしても長い間ちゃんと見てもらえる。
2)25年という長い期間の間も、200本ほどあるオフショアファンドから自由にポートフォリオが組めるから。
3)18ヶ月以降は、ペナルティなし(無手数料)で一部引出しができるから。
だと思います。
私の場合、特に1)をよく言われます。25年の契約を40代以降のアドバイザーとすると、ある意味最後まで見てもらえない可能性もでてきてしまいますからね。
またオフショア(海外)投資の場合、満期後も資産は海外でそのまま置いておくという方も多く、海外に置いておく限り、海外口座に詳しく、英語ができるアドバイザーがいた方が便利だということもあるでしょう。
もちろんいつでも日本に送金して使うこともできますけどね。
今回のようなUSD 500(約5万円)からという方が、最近とても多いです。
最近ということに意味はないのかもしれませんが、5万円くらいであれば、貯蓄性の養老保険(生命保険)や学資保険の代わりとして使えますし、よっぽど増やすことができるからでしょう。
25年という長い期間を選ばれるのも、30歳、40歳前半の若い方であれば、長期で運用した方が、複利運用ができて、資産運用では圧倒的に有効だからです。
新しく作った『海外積立投資入門書(マニュアル)』(無料)もご参考にしてください。
- 前の記事
- 【第16回】投資歴20年のベテランの方がオフショア投資を選ばれた事例です。【千葉県 会社員 50代前半 男性】
- 次の記事
- 【第18回】オフショア投資の事例です。 【東京都不動産経営者 70代前半男性】
関連記事
-
【第225回】以前オフショア投資&海外積立投資をされた方が140%元本確保型積立投資を追加で始められた事例です。【東京都 司法書士 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日ご紹介する方は2度目のご登場。 以前オフショア投資(3600 記事を読む
-
【第191回】3600万円一括でオフショア投資されたポートフォリオは?【東京都 司法書士 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は3600万円(USD 300,000)をオフショア資産管理口座を介 記事を読む
-
【第140回】金融マンが海外積立投資をされた事例です。【千葉県 金融マン 20代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は金融マンが日本国内ではなく海外で積立投資を始められた事例をご紹介 記事を読む
-
【第76回】私と同い年(33歳)の経営者が月50万円(25年)の海外積立投資を始められた事例です。【東京 経営者 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は私と同い年(33歳)の経営者が、月50万円を25年間の 記事を読む
-
【第30回】 最年少(22歳)の海外積立投資の事例です。【北海道 会社員 20代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は私のクライアントの中で、最もお若い方の事例をご紹介しま 記事を読む
-
【第175回】定年退職後に2500万円の海外投資をオフショア資産管理口座経由で始められた事例です。【新潟県 教職員 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は定年退職をされた方が、2500万円でオフショア資産管理口座を開い 記事を読む
-
【第16回】投資歴20年のベテランの方がオフショア投資を選ばれた事例です。【千葉県 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 今回はオフショアファンドをすでに何度も投資されている方の事 記事を読む
-
【第152回】MRIインターナショナルに出資していた方が固い商品として選んだのが、海外積立投資でした。【東京都 パート社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は以前MRIインターナショナルという完全なる詐欺商品に投資をしていた 記事を読む
-
【第155回】ネット証券(信用取引)で数千万円損失した後オフショア投資を始められた事例です。【佐賀県 会社役員 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本のネット証券の信用取引で数千万円を損失してしまい、残った資金 記事を読む
-
【第150回】米ドル建て一時払い個人年金(10年満期)の満期金30万ドルで3.25%固定金利を始めた事例です。【長野県 開業医 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の個人年金保険の満期金30万ドル(約3600万円)を海外の固定 記事を読む