原油安を追い風に成長する株とは? | 【公式】資産運用相談ホームページ
原油安が止まりません。
2014年には1バレル100ドル近辺だったのですが2016年に入ると一時的に40ドルを割りました。
40ドルを割った事により、節目を意識されたのか、今では44ドル程度に上昇していますが、まだまだ予断を許さない状態なのには変わりがありません。この上げが更なる下げの為の準備期間なのか、それとも底打ちして新たな局面を迎えたのか?今の段階で判断を下すのは早計と言えるでしょう。
原油安によって、株価も足を引っ張られているというイメージを持たれている人も多いようです。確かに、ダウの動きを見てみると、原油の動きに翻弄されている部分があります。それにつられて日本市場も動いています。しかし、本当に原油安は日本にとって問題なのでしょうか?最近の風潮では原油安は悪となっているようですが、実はメリットも十分あるのです。
日本は、量的緩和によるインフレ政策を実施しています。インフレによって株価を上昇させるのが目的の一つでもあるので、その点で言えば原油安は確かにマイナスではあります。
しかし、原油安によってガソリン価格は下がります。更に、原油を原料にしているものも原価が下がるので商品価格が下がります。消費者にとっては、喜ばしいことなのです。また、消費者だけでなく企業でも恩恵を受けられるところがあります。真っ先に思い浮かぶのが、燃料が安くなる事が業績に直結する航空会社や海運会社、陸運会社です。これらの企業は、基本的に燃料が安くなるだけで利益率が上がります。
では、ここで陸、空、海、それぞれの会社をいくつか紹介させていただきます。
航空会社で代表的なのが「日本航空(9201)」「ANAホールディングス(9202)」の2社です。日本航空は公的資金投入とリストラで更生法終結しています。
海運会社で代表的なのは「日本郵船(9101)」「商船三井(9104)」「川崎汽船(9107)」の3社です。
最後に空運会社では「日通(9062)」「ヤマトホールディングス(9064)」の2社です。
原油安がどこまで続くのかはまだわかりません。しかし、原油安が続く現状を見ているだけでは何も始まりません。まずは、原油安が大きく影響を与えてくる株を見つけて、双方の動きに注目して来たるべき時を待つという姿勢が大切になってくるのではないでしょうか?
朝倉大吾
最新記事 by 朝倉大吾 (全て見る)
- 前の記事
- 銀行株が秘めている可能性
- 次の記事
- 東芝復活はいつになるのか?
関連記事
-
【第135回】機関投資家しか投資できない世界学生寮ファンドで年8.26%の賃料収入をもらいましょう。
こんにちは。河合です。本日は世界の学生寮に投資をする新しいオフショアファンドのご紹介です。とはいえ 記事を読む
-
【第208回】香港渡航後、ポートフォリオ投資を実践された方の事例です。【愛知県 歩合制会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は香港でお会いしたクライアントがHSBC口座開設後、オフショア 記事を読む
-
【第149回】お金のプロが選んだのが海外積立投資でした。【東京都 税理士・社会保険労務士 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日はお金のプロである税理士・社会保険労務士が海外積立投資を始められた 記事を読む
-
【第188回】アメリカから米国生命保険の担当者来日です。【12/16~18】
こんにちは。河合です。 本日は米国生命保険の担当者が来週アメリカから来日するのでそのお知らせで 記事を読む
-
【第173回】メキシコから海外積立投資を始められた事例です。【メキシコ 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は最近多くなってきた海外居住者の海外積立投資事例です。 今回はメキシコ 記事を読む
-
【第25回】毎月30万円を海外で積立投資された事例です(ボーナス額:270万円)。【千葉県 会社経営者 30代前半 男性】
こんにちは、河合です。 本日は会社経営者の方の事例をご紹介します。 以前こちらの事例 記事を読む
-
【第80回】アフリカ株のハイリターン型ファンド(設定来+120%)
こんにちは。河合です。 本日はハイリターン型のオフショアファンドをご紹介します。 投 記事を読む
-
【第117回】50代後半の方が15年の海外積立投資を始めた事例です。【岐阜県 退職者 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は50代後半で退職(リタイア)された方が、満期時(15年後)140%保 記事を読む
-
【第2回】オフショアファンドのパフォーマンス(運用成績)です。
こんにちは。河合です。 それでは皆さん一番関心の高いところの話をしましょう 記事を読む
-
【第164回】年8%固定金利(満期:5年)のオフショアファンドに100万円から申し込める最後のチャンスです(申込期限:7月24日)。
こんにちは。河合です。 以前のメルマガで、セミナーで一番人気だった固定金利のファンドをご紹介しま 記事を読む