
【第231回】お父様からのご紹介で息子さんが海外積立投資&オフショア投資を始められた事例です。【兵庫県 勤務医 40代前半 男性】 | 【公式】資産運用相談ホームページ
こんにちは。河合です。
本日は以前も本メルマガでご紹介した神戸の開業医の方の息子さんが同じように海外積立投資&オフショア投資を始められた事例です。
とはいえ、お父様と全く同じようにされたわけではなく、ご自身で私の本や弊社アドバイザーとやりとりをして、ご自身で決断されました。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【兵庫県 勤務医 40代前半 男性】
まずキッカケは、私が大阪にいる時に、お父様との個別相談会に息子さんも参加されたことからでした。
私は最初てっきりお父様の投資判断に間違いがないのか、息子さんがチェックに来られているのかと思いましたが(笑)、実際にはそうではなく、息子さん自身も勉強のために来られていました。
その時にはもう私の著書『資産運用で損をしたら読む本』を読んでもらえていました。
とはいえ、息子さんの今までの投資経験は株主優待のために現物株を少し保有していたのとFXを少々。
そしてそのFXの経験で、ご自身はメンタル的に向いていないと感じられたようです。
この方の投資目的をまとめると・・・(優先順)
1)日本の財政破綻(ハイパーインフレ&超円安)に備えて、資産を外貨にしておくこと。
2)年200万円ほど余剰資金があるので、そこからの積立。
3)まとまった資金ができてくる度の投資(老後資金準備)。
というご回答でした。
1)は海外投資をしておけば、地理的にも日本の外へ出ますし、外貨(主に米ドル)にしておくことができるので問題ありませんよね。
2)は海外積立投資。
この方も2種類ある海外積立投資の中から、最後まで迷われていましたが、結果的には積極型の海外積立投資で、ボーナス金利を最大5%もらえる額(毎月1125ドル)で始められました。
3)今現在の投資資金がUSD100,000(約1000万円)あったので、それを以下のようなポートフォリオで投資することにされました。
アフリカマイクロファイナンスファンド:USD50,000(約500万円)
森林ファンド:USD25,000(約250万円)
英国介護不動産ファンド: USD25,000(約250万円)
最後にこの息子さんもご結婚をされていて、3人のお子さんがいるということだったので、ご自身のいざという時のために、それぞれ共同名義人と受益者に指定されました。
色んな使い方ができる海外投資。
用途によって長期的にちゃんと増えるための商品が用意されています。
どんな商品にしようか、で選んでいてはキリがないので、まずはご自身の用途をこちらの投資ヒアリングシート(無料)から弊社までご相談ください。
その上で、うちの優秀なアドバイザーが無料でアドバイスをさせてもらいます。
- 前の記事
- 【第230回】東京、大阪、京都で個別相談会を承ります(5000円)。【9/12〜10/5】
- 次の記事
- 【第232回】弊社古参会員さんのオフショア資産管理口座(900万円)開設事例です。【熊本県 会社員 40代前半 男性】
関連記事
-
【第57回】セミナー参加者のオフショア投資事例です。【東京都 勤務医 20代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は先日の弊社主催セミナーに参加された方のオフシ 記事を読む
-
【第26回】ご本人から家族の方(お母様)へご紹介いただいての海外積立投資の事例です。【大阪府 会社員 30代前半 男性】
こんにちは、河合です。 本日はご家族をご紹介していただけた方の事例をご紹介します。 記事を読む
-
【第29回】 2ヶ月で112回メールでやりとりをした結果、オフショア投資された事例です。【大阪府 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は私のクライアントの中で、最もメールでのやりとりの回数が 記事を読む
-
【第60回】スイスのプライベートバンクから9000万円を投資された事例です。
こんにちは。河合です。 本日はスイスのプライベートバンクから約9000万円を投資され 記事を読む
-
【第155回】ネット証券(信用取引)で数千万円損失した後オフショア投資を始められた事例です。【佐賀県 会社役員 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本のネット証券の信用取引で数千万円を損失してしまい、残った資金 記事を読む
-
【第121回】海外積立投資から140%元本確保型積立投資に乗換えられた事例です。【東京都 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は海外積立投資で積立をされていた方が、減額をして140%元本確保型 記事を読む
-
【第198回】子どもの留学&預金封鎖対策のためのFirst Hawaiian Bank口座開設サポート事例です。【北海道 歯科衛生士 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は親子でそれぞれの口座開設をサポートした事例をご紹介します。 今回は 記事を読む
-
【第46回】新しい海外積立投資の事例です。【東京都会社員 20代後半男性】
こんにちは。河合です。 本日は2012年8月に新しくなった海外積立投資へ投資された方 記事を読む
-
【第181回】学資保険を止め、年6%固定金利ファンドを始めた事例です。【岐阜県 会社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本の保険会社でしている学資保険を止め、先日本メルマガでもご紹介 記事を読む
-
【第177回】私の同級生の海外積立投資事例です。【岐阜県 会社役員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は私の同級生が海外積立投資を始めた事例をご紹介します。 といって 記事を読む