
【第203回】年率平均リターン28.7%のマネージドフューチャーズ戦略ファンド(2倍レバレッジ)です。 | 【公式】資産運用相談ホームページ
こんにちは。河合です。
約1年ぶりのLondon出張でまた新しい魅力的なオフショアファンドを仕入れてきました。
投資の好みは人それぞれなので、皆さんがどれを気にいるかは私にもわかりませんが、一つ一つ今月からご紹介していこうと思います。
まず第1弾が年率平均リターン28.7%のマネージドフューチャーズ戦略ファンド。
このファンドのファンドマネージャーもMan社出身です。
マネージドフューチャーズ戦略とは、中長期のトレンドをフォローし、上げ局面にはロング(買建)し、下げ局面にはショート(売建)することが特徴です。
これが1)Trend。
そして今回のファンドはこれに更に3つの戦略を追加しています。
2)Reversion
トレンドができる前にロングorショートをする。
3)Value
逆張りで価格が本当の価値以下に大きく下がった時に購入。
4)Fast
短期的トレンドで日計り、ウィークリートレードをする。
更に細かく12+1の運用方法をとっていますが、この先は細かすぎるので・・・省略。
要はリスクを取るようなマネージドフューチャーズ戦略でも、様々な期間、売買方法を交えることで、リスク分散となり、どのようなシチュエーションでもリスクを抑えた上で(年率平均リスク:10.7%)、プラスリターン(年率平均リターン:15.2%)が出せるようになりました。
リスクがこれだけ低いと2倍のレバレッジを取っても問題ありません。
ということで、2倍レバレッジによって・・・
年率平均リターン:28.7%
年率平均リスク:15.9%
となり、こちらの過去の年次リターンとなりました。
2016年:-5.7%(〜1月)
2015年:5.5%
2014年:19.6%
2013年:22.2%
2012年:11.9%
2011年:27.2%
2010年:50.1%
2004年からの累計(複利)で2007.5%なので、投資元本が20倍になったということですね。
このファンドの最低額300万円を投資していれば、丸11年で6000万円になったということです。
以下このファンドの諸条件です。
最低投資金額:USD 25,000(約300万円)
通貨:USD
購入手数料:5%
解約手数料:0%
売買:毎月
戦略:マネージドフューチャーズ戦略
(直接投資可、オフショア資産管理口座可、プライベートバンク口座経由可)
2倍レバレッジではない方のオリジナルはUSD 100,000(約1200万円)からしか投資できませんが、2倍レバレッジの方は投資最低額が低いので、少額から分散投資先の一つ(ハイリスク資産)として保有できますね。
もしこちらの資料をご希望であれば、いつもようにこちらからお気軽にご連絡ください。
(お問合せ内容に「マネージドフューチャーズ戦略2倍レバレッジ資料希望」とご入力ください。)
- 前の記事
- 【第202回】 海外投資入門書シリーズ第7弾『海外仕組債入門書(マニュアル)』を配信開始です。
- 次の記事
- 【第204回】スイスプライベートバンク担当者来日のお知らせです。【4月11〜20日】
関連記事
-
【第190回】設定来27ヶ月負けなしのオフショアファンドのご紹介です。
こんにちは。河合です。 本日は設定来27ヶ月負けなしのオフショアファンドをご紹介します。 まずは 記事を読む
-
【第36回】ライフセトルメンツファンドのボーナスキャンペーン
こんにちは。河合です。 本日はいつもの事例の中でも出てきたライフセトルメンツのファン 記事を読む
-
【第189回】8%固定金利ファンドの募集が100万ドル(約1.2億円)超えた5つの理由
こんにちは。河合です。 約半年前に本メルマガでご紹介した8%固定金利ファンドが、全 記事を読む
-
【第161回】投資を始めるなら損失ゼロの元本確保型ファンドで投資をしましょう。
こんにちは。河合です。 本日は投資が初めてという方向けの投資商品をご紹介します。 最も大事な 記事を読む
-
【第51回】25ヶ月のうち24ヶ月プラスリターンのヘッジファンドをご紹介します。
本日はコモディティ関連のオフショアファンドをご紹介します。 このファンドは主に以下の2つの投資 記事を読む
-
【第216回】2007年来毎年二桁リターンのFXヘッジファンドです。
こんにちは。河合です。 本日はFXのみで運用するヘッジファンドをご紹介します。 FXとい 記事を読む
-
【第72回】5~7.5億円相当の不動産物件をお持ちではありませんか?
本日は投資といっても不動産投資の話。 まとまった額で投資をしたい(物件を買い取りたい)というニーズで 記事を読む
-
【第233回】半年ぶりの新しいヘッジファンド元本確保型ファンドのご紹介です。【募集締切:〜10/21(金)】
こんにちは。河合です。 本日は半年ぶりに新しい元本確保型ファンドのご紹介です。 ※『元本 記事を読む
-
【第68回】30ヶ月のうち29ヶ月プラスリターンのヘッジファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。 以前こちらのメルマガでご紹介した「25ヶ月のうち24ヶ月プラ 記事を読む
-
【第64回】今なら年4.25%の金利(固定)が年4回(四半期ごと)もらえます。
こんにちは。河合です。 本日はいつものヘッジファンドなどリスクを取る話ではなく、金利を取る話。 記事を読む