
【第125回】2014年最もハイリターン(+90.62%)だったオフショアファンドです。 | 【公式】資産運用相談ホームページ
明けましておめでとうございます。河合です。
さて、昨年2014年は新興国を除けば、日本も米国もとても良い相場でしたね。
日経平均株価:+7.1%
S&P500:+12.5%
とはいっても、実はそれぞれの国の平均株価でこれだけしか上昇してないんです。
あれだけ金融緩和してもたったこれだけ。。
さて、その間オフショアのヘッジファンドはどうだったのでしょうか?
全部ご紹介するのは大変なので、一番上昇率の高かったファンドを2つご紹介します。
CTAファンド:+90.62%
マネージドフューチャーズ戦略ファンド:+76.49%
※CTA(Commodity Trading Advisor)についてはこちら
※マネージドフューチャーズ戦略についてはこちら
+100%が前年比で株価が倍になっているということなので、これらのファンドも1年で倍近くになっているということですね。
当然外貨で運用しているので、1年間で円安になった分は更にプラスです。
こちらが2014年の年間上昇率(対円)。
米ドル(USD):+13.69%
NZドル(NZD):+7.83%
英ポンド(GBP):+6.96%
豪ドル(AUD):+4.08%
加ドル(CAD):+3.94%
スイスフラン(CHF):+2.09%
ユーロ(EUR):+0.06%
いずれもハイリスク=ハイリターンで知られる戦略ですが、昨年株も為替も動きが大きかったため、大きなリターンが出ました。
ちなみに以前も本メルマガでご紹介しています。
さて、今年2015年は株に調整が入り、為替は更に大きく円安ドル高に動くと予想されます。
その通りご自身でポジションを張ってもらってもいいと思いますが、1年中ずっと同じポジションを張っておくわけにも当然いきませんよね(笑)。
そう、株が上がる時には買っておいて、下がる時には売る。
ドルが高くなる前に買っておいて、安くなる時には売っておく。
こうしたことを自動でしかも頻繁に売買してくれるのがこれらのヘッジファンドです。
皆さんの大事な資産の中でも余裕資金で積極投資ができる資産をこういったファンドに投資しておきましょう。
以下、それぞれのファンドの条件です。
【CTAファンド】
最低投資金額:USD 100,000(約1000万円)
※オフショア資産管理口座、スイスプライベートバンク経由はUSD 10,000(約100万円)
通貨:USD
購入手数料:0%
解約手数料:5%
売買:毎月
【マネージドフューチャーズ戦略ファンド】
最低投資金額:USD 25,000(約250万円)
通貨:USD、EUR、AUD、GBP、CHF、JPY
購入手数料:5%
解約手数料:1%
売買:毎月
資料をご希望でしたら、いつものように下記お問合せよりご連絡ください。
(お問合せ内容に「CTAファンド or マネージドフューチャーズ戦略ファンド資料希望」とご記入ください。)
※なお次のディーリングデイは2/1です。ご希望の際は、1/26(月)までに書類、海外送金の手続きを終えてください。
関連記事
-
【第159回】クレジットカードで500万円ずつ海外投資してマイルを貯めよう(ビジネスクラスで欧州へ)。
こんにちは。河合です。 本日はいつもとちょっと異なる海外投資の方法をご紹介したいと思います。 記事を読む
-
【第94回】 ついに新しいオフショア資産管理口座が開設できるようになりました(最低投資額:750万円)。
こんにちは。河合です。 大変長らくお待たせしました。多くの私のクライアントがまだかまだかと丸2年待 記事を読む
-
【第189回】8%固定金利ファンドの募集が100万ドル(約1.2億円)超えた5つの理由
こんにちは。河合です。 約半年前に本メルマガでご紹介した8%固定金利ファンドが、全 記事を読む
-
【第154回】先月の弊社セミナーで最も人気のあった、1年満期で6%固定金利の商品です。
こんにちは。河合です。 先月のオフショア投資セミナーで11本の新しいオフショアファンドをご紹介し 記事を読む
-
【第196回】年率平均リターン20.83%のヘッジファンド型元本確保型ファンドの急募です。【募集期間:〜2/5(金)】
こんにちは。河合です。 本日は皆さん待ちに待った「ヘッジファンド型元本確保型ファンド」の募集の 記事を読む
-
【第36回】ライフセトルメンツファンドのボーナスキャンペーン
こんにちは。河合です。 本日はいつもの事例の中でも出てきたライフセトルメンツのファン 記事を読む
-
【第213回】年率平均27%、1998年来累積約6倍の米国株ヘッジファンドです。
こんにちは。河合です。 本日は新しいハイリスク=ハイリターン型オフショアファンドのご紹介です。 記事を読む
-
【第72回】5~7.5億円相当の不動産物件をお持ちではありませんか?
本日は投資といっても不動産投資の話。 まとまった額で投資をしたい(物件を買い取りたい)というニーズで 記事を読む
-
【第168回】37ヶ月中、33勝(4回しかマイナス月がない)債券ヘッジファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。 本日は弊社で2番目に人気のあるヘッジファンドのご紹介です。 毎月たくさん 記事を読む
-
【第37回】新規の元本確保型ファンドの募集(~10/31)のお知らせです。
本日は今月末(10/31)までの募集の元本確保型ファンドのお知らせです。 以前は皆さんお馴染みの 記事を読む