
【第64回】今なら年4.25%の金利(固定)が年4回(四半期ごと)もらえます。 | 【公式】資産運用相談ホームページ
こんにちは。河合です。
本日はいつものヘッジファンドなどリスクを取る話ではなく、金利を取る話。
それも4.25%の固定金利をもらいましょう、という話です。
株が上昇しているとまだまだ上がるとすぐに欲が出てしまうのがよくいる個人投資家。
逆に少し下がっても、まだまだポテンシャルがあるから、と前の高値を見て売れなくなっている方も多いことと思います。
そこで・・・ということもないのですが(笑)、ハッキリとこれだけもらえる、とわかるものも持っておくといいと思います。
今回のは固定金利なので、毎年必ずこれだけの金利がこの期間もらえますよ、というものです。
2種類あるので、まずは条件を見てもらいましょう。
期間:3年 金利:3%/年
期間:5年 金利:4.25%/年
通貨は米ドル(USD)。
金利は年4回(四半期ごと)もらえ、解約はいつでも可。
元本はいつでも保証です。
本来このファンド会社が米国長期債に投資をしているため、これだけ高い金利をもらうことができます。
その金利を上記期間毎に投資家に分配している、という仕組みですね。
(今、上記期間の米国債券を買ったとしても、これだけの金利はつきません。)
以下、手数料です。
購入手数料:0%
解約手数料:3~0%(3年物)、4~0%(5年物)
つまり満期前に中途解約をする時には、いくらかの手数料を払わなければいけないので、ファンド会社も安心してこれだけの金利を四半期ごとに支払うことができるようになっています。
最低投資金額はUSD 10,000(約100万円)。
定期の代わりに使ってもらえますね。
豪ドル(AUD)ではなくて米ドル(USD)でこれだけの金利がつくというのがポイントです。
米ドル(USD)はリスクと考えず、今後は資産としてお考えください。
将来日本円(JPY)に戻すとしても、100円が120円になったら、むしろ20%為替差益を取れることにもなります。
詳しい資料をご希望の方は、いつもの通りこちらのURLよりご連絡ください(無料)。
(お問合せ内容に「固定金利の資料希望」とご入力ください。)
関連記事
-
【第219回】固定金利商品が3%から2.5%(5年満期)に下がる前に投資しておきましょう。【募集締切:7/16(土)】
こんにちは。河合です。 本日は以前からご紹介している固定金利商品の金利変更のご連絡です。 記事を読む
-
【第138回】 8.5%固定金利ブリッジローンファンドの募集終了です。<募集締切:4月5日>
こんにちは。河合です。今回ご紹介するファンド、以前は10%固定金利がつくものもありましたが、今回8 記事を読む
-
【第37回】新規の元本確保型ファンドの募集(~10/31)のお知らせです。
本日は今月末(10/31)までの募集の元本確保型ファンドのお知らせです。 以前は皆さんお馴染みの 記事を読む
-
【第174回】年率リターン30%超えのマネージドフューチャーズ戦略ファンドのご紹介です。
こんにちは。河合です。 本日は新しい一括投資のオフショアファンドのご紹介です。 しかも久しぶりに高 記事を読む
-
【第36回】ライフセトルメンツファンドのボーナスキャンペーン
こんにちは。河合です。 本日はいつもの事例の中でも出てきたライフセトルメンツのファン 記事を読む
-
【第84回】設定来+8000%(80倍)のCTAファンド
こんにちは。河合です。 それでは先日の新春セミナー『最新オフショアファンド 記事を読む
-
【第70回】年8.5%の金利がつくファンド
こんにちは。河合です。 本日は年率8.5%の金利がつくファンドをご紹介します。 今回 記事を読む
-
【第135回】機関投資家しか投資できない世界学生寮ファンドで年8.26%の賃料収入をもらいましょう。
こんにちは。河合です。本日は世界の学生寮に投資をする新しいオフショアファンドのご紹介です。とはいえ 記事を読む
-
【第220回】年率+13.8%の森林ファンドのご紹介です。
こんにちは。河合です。 本日は新しいオフショアファンドをご紹介します。 世界的に地球温暖化や 記事を読む
-
【第168回】37ヶ月中、33勝(4回しかマイナス月がない)債券ヘッジファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。 本日は弊社で2番目に人気のあるヘッジファンドのご紹介です。 毎月たくさん 記事を読む