DWS ロシア・欧州新興国株投信 〜野村證券

本日もかなり古いファンド、私も野村證券にいる時に販売していたファンド『DWS ロシア・欧州新興国株投信』です。

このファンドの特徴は一つだけ。

ロシア・東欧の株式へ投資

いたってシンプルです。まずはこのようにまだまだ発展途上の段階だということを過去の日本のGDPから見てみましょう。

スクリーンショット 2013-03-19 10.14.36

次に各国のGDP成長率。年々増えていくことが予想されていますが、%はそれほど高くないです。4%未満。

スクリーンショット 2013-03-19 10.15.01

次に国ごとに見ていきます。まずロシア。ロシアはやはり原油、天然ガスがネックとなっています。それにより後ほど出てきますが、原油価格(WTI)とロシア株価が連動しています。

スクリーンショット 2013-03-19 10.16.04

次に東欧諸国(チェコ、ハンガリー、ポーランド)。一言で言うとまだまだなのですが、東南アジアと日本&中国、アメリカとメキシコ&カナダがそうなように、地理的にEU圏と近いため、貿易、経済などでも密接に関わっています。

スクリーンショット 2013-03-19 10.16.22

賃金水準と法人税がこちら。いずれも低いので、EU圏の労働排出国という位置づけですね。しかしそのEUの調子が悪いので、なんともこの地域も優れません。

スクリーンショット 2013-03-19 10.16.40

次にトルコ。トルコは労働人口がたくさん。労働人口が多いというのは国としては強みで、消費もどんどん増えていきます。日本のように非労働人口が多いと、彼らは消費しませんので、経済が強くなっていきません。

スクリーンショット 2013-03-19 10.17.00

次に各国の株価指数です。金融危機までは良かったのですが、それ以降はまだまだ立ち直っていません。

スクリーンショット 2013-03-19 10.17.17

為替がこちら。対円に対してはやはり同じように動きをしていて、今なお円高の状態です(投資家にとっては円安になったほうがいい)。原油とロシア株が連動しているというのもこちらからわかります。

スクリーンショット 2013-03-19 10.17.48

このファンドの投資先国がこちら。ロシアが大部分を占めています。

スクリーンショット 2013-03-19 10.19.23

そしてこちらのファンドの設定来のチャートがこちら。一時は良かったんです。しかしリーマン・ショック後、まったくさえません。この地域の株価自体が冴えないこともありますが、ベンチマークであるMSCI EMヨーロッパからも大きく下回っていることから、このファンド自体の運用がうまくいっていないことがわかります。

スクリーンショット 2013-03-19 10.18.52

地域としても今はふさわしくない、ファンドとしてもぱっとしない、というファンドですね。


あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓

資産運用相談ホームページ

PageTop

リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

お申込みはこちら

無料メルマガ登録

河合圭の無料メルマガ

『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。




メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

入門書(マニュアル)

オフショア投資入門書
海外積立投資入門書
海外口座開設入門書
オフショア資産管理口座入門書
スイスプライベートバンク入門書
元本確保型ファンド入門書

メニュー


弊社関連サイト

k2-holdings.jpg
k2-investment.jpg
k2-assurance.jpg
k2-partners.jpg
goldmember_banner.jpg
生命保険相談バナー